忍者ブログ
..............................................@y
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
ブログ内検索
おまけ


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、ようやく大反省会の締めをする時がやってきました。
恐らく、レポの量としては参加者中一番書いたでしょう。
ただグダグダ並べただけなので、中身が伴っているかは謎ですが…。

ひとまず、何度も何度も言っていることではありますが、
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
発案者2名の場ノリでスタートした企画ではありましたが、
こんなに盛り上がることになろうとは、直前まで全く想定できませんでした。
皆さん、ノリがよろしいですしw

ダメダメな仕切りではございましたが、
こうやって集まり、楽しい時間が共有できたことに、主催者として喜びを感じているとともに、
少しは主催らしいことが出来たのではないかと安堵しています。
でも、これも、参加者の皆様の力添えがあったからこそであると思っています。
それぞれの場面で積極的にいろいろ言っていただいたり、
あるいは各場所への誘導など、私一人では決してカバーできなかったことです。

最後となりますが、これだけ皆様の意見に押されては、
2回目を考えていかなければならないのかな、と冗談なしに思っておりますw
元々企画は得意なほうではないのでまたしてもグダグダ展開になりそうですが、
それでも、またお集まりいただけるようでしたら幸いです。
またもやもやと形になり次第、何らかの形でアナウンスしていきたいと思っております。
その時は、今回参加できなかった方々のお顔も見られると嬉しいです。

それでは、長くなりましたが、これにて、私なりのOFFレポ、完結とさせていただきます。
長文・乱文、また数々の失礼あったかもしれません。
それについてはお詫びするとともに、
ただ長いだけの文章を読んでくださった方々には多大な感謝をさせていただきたいと思います。

それでは、参加者の皆様、

お疲れ様でした!!


追伸:
参加者の皆様のブログについては、
GW明ける前に勝手に全員のリンクをそろえようかなと思っています(ぇ
リンク貼られると困るという方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ。


いぬみみ・鈴チョーカー

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COLOR:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お疲れ様~v
皆様のノリの良さにとても助けられた今回のOFF。とても楽しかったし、思い出に残りましたv
黒色蝸牛さんも、色々とお疲れ様です♪

最後の画像はやっぱり胸キュンですよ~(*ノノ)
音が鳴らないのが残念でなりません(ぁ
ココン URL
2007/05/04(Fri)11:46:24 EDIT
おつかれー
最後まで読ませていただきましたw
部長もひとまわり成長ね♪
地方の人もいっぱい出てこれる機会になるとよいねーw
アンコ URL
2007/05/04(Fri)16:17:00 EDIT
無題
一連のエントリーを読んだ人は次回強制参加ですからね!
Marino URL
2007/05/04(Fri)22:10:20 EDIT
コメントレス
>ココンさん
ご主人様こそ、遠方よりお疲れ様でした~。
さすがに、画像に音声まで込められませんからね…
え、別撮り?(ぁ

>アンコさん
わずか1日で成長したんでしょうかね?w
こういう機会がもっとあるといいと思うんですけどね~、
たまには地方に行くのもいいですしw

>Marinoさん
それは言いすぎww
でも、来てくれたら…嬉しい、な?
黒色蝸牛
2007/05/04(Fri)23:12:52 EDIT
レポ、お疲れ様でした♪
黒色蝸牛さん、こんばんは♪

後書きも、書き終わったようですし
タイミング的にも、コメントしときかな?
と思ってコメント致します。

ほんと、参加者の皆様のご助力も
ありまして、楽しい一日になりましたね。

リンクについては問題ないですよ~♪
では、その時に合わせて、自分もリンクさせて
頂き、相互リンクに致しますか。

追伸
Marinoさん、そこはツンデレっぽく言って
くれると、思わず参加しちゃうかも(マテ


例:い、一連のエントリーを読んだ人は
次回強制参加だからねっ!
べ、別に来てくれなくても泣かないんだからっ!
(赤面)

・・・すみません、少し暴走しました。
{少し?(爆)}
T×2 URL
2007/05/05(Sat)00:37:02 EDIT
コメントレス2
>T×2さん
お疲れ様です~。
皆が皆、楽しい方に向かっていこうとしてたとしか思えないですねw
本当に楽しかったから問題なしですw

リンク許可、ありがとうございます~♪
後ほど、作業いたしますので~。

ちなみに、Marinoさんの書きこみの受け取り方が、
T×2さんとほぼ同じだったのはここだけの話w
黒色蝸牛
2007/05/05(Sat)10:23:00 EDIT
いいなぁ。楽しそうだなぁ…
みなさん、お疲れ様でした~。
楽しそうですねぇ…。
次は出てみたいおいらですがどうでしょう…。

というわけで、次もがんばってください、部長!
八雲
2007/05/07(Mon)09:28:32 EDIT
コメントレス3
>八雲さん
楽しかったですよ~。
次の機会には是非是非♪
…そして部長キャラ定着かぁ…orz
黒色蝸牛
2007/05/07(Mon)22:48:45 EDIT
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
プロフィール
HN:
黒色蝸牛 【くろいろかたつむり】
性別:
男性
職業:
新人プログラマ?
趣味:
パズル、音楽、PC関係とか
最新CM
[01/13 黒色蝸牛]
[01/10 カズ]
[01/10 yakumo]
[12/08 黒色蝸牛]
[12/04 竜羅]
最新TB
Copyright © @y 【黒色蝸牛のまったり日和】。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]