忍者ブログ
..............................................@y
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
ブログ内検索
おまけ


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人付き合いは大切ですが、
毎週飲み会というのもなかなかに困りものです。

特に、酒に弱い私には辛いときもあります。

まあ、飲み会の全てが嫌いというわけではないですし、
飲むことも嫌いじゃないんですが、
こう、妙に時間が拘束される感じというのでしょうか、
そういう感じに少しでも思ってしまうと、
どうもダメなのです。

飲む時は、楽しく飲める相手がいることが、
一番重要なんじゃないかと思います。


そんな、酔っ払いの戯言。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COLOR:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
飲み会
自分も若い頃は付き合いとかで飲まされたです。
そのうちに強くなるかごまかし方を憶えるかに分かれるようで・・・・w
自分はチビチビごまかし派になりました。

気の合う人が一人いると違いますよね。
カズ URL
2007/06/16(Sat)00:43:26 EDIT
無題
初年度は行っといた方がいい
合わなければ2年目以降は行かない感じで
でも忘年会or新年会は這ってでも行っといた方がいい

これが働き始めて学んだ飲み会に対する認識
Marino URL
2007/06/16(Sat)03:06:00 EDIT
無題
そら飲む相手は大事だよねー。
女ってだけでかり出されたりするしで、仕事関係の飲み会はもう残業感覚で飲んでるよ。
でも仕事的に役に立つ話も多い場合が多いし、仲良くなるのが第一だったりもするしで。私は飲んじゃえば楽しく過ごすほうなので(ご存知のとおり・笑)、気分が乗らなくてもとりあえずやっぱ出るわねー。
がんばってー
アンコ
2007/06/16(Sat)21:27:07 EDIT
コメントレス
>カズさん
既にごまかし方を会得してきていますw
話し相手がいるかいないかで雰囲気は変わりますね。

>Marinoさん
忘年会と新年会は必須でしょう。
うちの場合はそれ以外にも"強制参加"的イベントがいくつかあるので、
そこには行かなければなりませんね。

>アンコさん
それはあるかもしれないですね・・・>女
飲むことより、出ることの方が重要だったりすることもありますからね。
黒色蝸牛
2007/06/17(Sun)00:10:06 EDIT
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
プロフィール
HN:
黒色蝸牛 【くろいろかたつむり】
性別:
男性
職業:
新人プログラマ?
趣味:
パズル、音楽、PC関係とか
最新CM
[01/13 黒色蝸牛]
[01/10 カズ]
[01/10 yakumo]
[12/08 黒色蝸牛]
[12/04 竜羅]
最新TB
Copyright © @y 【黒色蝸牛のまったり日和】。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]