..............................................@y
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
おまけ
2007/04/27 (Fri)
結局まともにアクセスできず、記事更新ができなかった昨晩。
そして、日を越えて帰ってきたため、昨日のうちに更新できなかった今晩。
更新しなかった穴がぽっかり…。
まぁ、そんな時もあると割り切っておくべきでしょうね。
さて、唐突ですが、私は廃墟写真が好きです。
実物の廃墟も好きですし、侵入できればしたいぐらいですが、
不法侵入になってしまうようですので、そこは割り切って諦めております。
紆余曲折あって、会社の友人より、「廃墟漂流」という、廃墟写真集を借りることが出来ました。
この写真集、すごいです。
廃墟の写真に他ならないのですが、
もはや、それはただ単なる「人類の遺産」を通り越え、
「自然によって人類の痕跡を塗り替えた芸術」と表現して間違いないくらいの作品集でした。
好きな人はもちろん、そうでない人も、恐らく、何かを感じ取れるはずです。
大分昔の作品のようですが、機会があれば一度是非。
そして、日を越えて帰ってきたため、昨日のうちに更新できなかった今晩。
更新しなかった穴がぽっかり…。
まぁ、そんな時もあると割り切っておくべきでしょうね。
さて、唐突ですが、私は廃墟写真が好きです。
実物の廃墟も好きですし、侵入できればしたいぐらいですが、
不法侵入になってしまうようですので、そこは割り切って諦めております。
紆余曲折あって、会社の友人より、「廃墟漂流」という、廃墟写真集を借りることが出来ました。
この写真集、すごいです。
廃墟の写真に他ならないのですが、
もはや、それはただ単なる「人類の遺産」を通り越え、
「自然によって人類の痕跡を塗り替えた芸術」と表現して間違いないくらいの作品集でした。
好きな人はもちろん、そうでない人も、恐らく、何かを感じ取れるはずです。
大分昔の作品のようですが、機会があれば一度是非。
PR
プロフィール
HN:
黒色蝸牛 【くろいろかたつむり】
性別:
男性
職業:
新人プログラマ?
趣味:
パズル、音楽、PC関係とか
最新CM
最新TB
リンク