..............................................@y
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
おまけ
2007/07/19 (Thu)
PSE問題で経産省がミス認め謝罪 「立法時、中古品想定せず」(リンク)
詳しいことは上のリンク先の記事の通りなのですが、
ここまで頭の悪い事が起こっているということに、
上手いコメントが一切浮かびません。
知らない方もいると思うので、
そもそもPSEとは、電化製品に付けられる安全基準のこと。
電化製品の安全向上を目指しPSE法を制定、
基準をパスしたもの以外の販売を認めない、って法律ですが、
これによって困ったのは中古品を売買する人々。
何せ、新しい法律ゆえ、古い製品にPSE基準どうのこうのなんて
あるわけがなく。
業者をはじめ、各方面から一気に非難が巻き起こりました。
結果、今回の謝罪に至ったようですが、
そもそも、立法の段階で、なぜそこまで想定しなかったのかと。
もう、呆れることしか出来ません。
一人で考えて実行しているわけではないだろうに、
誰か途中で気付いて突っ込みいれなかったのか、と。
力の入れ所を、もう少し考えるべきかなと思います。
詳しいことは上のリンク先の記事の通りなのですが、
ここまで頭の悪い事が起こっているということに、
上手いコメントが一切浮かびません。
知らない方もいると思うので、
そもそもPSEとは、電化製品に付けられる安全基準のこと。
電化製品の安全向上を目指しPSE法を制定、
基準をパスしたもの以外の販売を認めない、って法律ですが、
これによって困ったのは中古品を売買する人々。
何せ、新しい法律ゆえ、古い製品にPSE基準どうのこうのなんて
あるわけがなく。
業者をはじめ、各方面から一気に非難が巻き起こりました。
結果、今回の謝罪に至ったようですが、
そもそも、立法の段階で、なぜそこまで想定しなかったのかと。
もう、呆れることしか出来ません。
一人で考えて実行しているわけではないだろうに、
誰か途中で気付いて突っ込みいれなかったのか、と。
力の入れ所を、もう少し考えるべきかなと思います。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
黒色蝸牛 【くろいろかたつむり】
性別:
男性
職業:
新人プログラマ?
趣味:
パズル、音楽、PC関係とか
最新CM
最新TB
リンク